TOP塾長ブログ梅雨の予行演習のような天気。

2024年04月29日 月曜日 梅雨の予行演習のような天気。     ( 塾長ブログ )

img1
午後からしばらくして雨降り。
しとしと雨が続きます。
でも、気温はそこそこで、湿度も高く、まあ、梅雨の予行演習のような天気ですか。
連休後半はいい天気のようなので、お出かけプランは今からでも♪
img2
昨日は午後から「日曜特訓」。
中学3年生の高校受験対策講座です。
教科ごと、分野ごと、内容別に開講しています。
これならば自分の取り組みたいところが選べる。
いざ、がんばろう、というプログラムです。
img3
そのようなことで、2年生理科の「天気の変化」のところを。
実は、この分野、学習すべき内容が意外と結構、濃い。
しかも計算、「湿度計算」もある。
そこへ、以前は1年生で習っていた「圧力」の計算も引っ越してきた。
親世代の皆様の理科は、化学分野と物理分野の1分野上・下、生物分野と地学分野の2分野上・下、合計4分冊の教科書を中学3年間で学習していました。
大まかな学年枠がありましたが、次の学年へと積み残しになることがよくあり、これがまあ、高校入試が迫ってくる中3の秋後半から冬の頃まで積み残されてしまっている状態でしたね。
どうだろう、天体分野が急ピッチになっていることが多かったような。
それが、学習指導要領の変更と教科書改訂により、理科も中学1年生、2年生、3年生と学年別の教科書、それに伴う学習進度になってきています。
また、すべての教科の教科書では大幅増量の学習内容になっていて、理科はとくにてんこ盛りのメガ盛り。
どうする…。
なんと、学習指導要領では、教科書の内容は全部しなくても構わない、というようなことになっています。
なんじゃこりゃ(@ ̄□ ̄@;)!!
その教科書の尖ったところの内容は、高校入試では難関レベルのためにあると考えられる内容になっていて、全国の高校入試、滋賀県の特色選抜入試などでも見られることがあります。
だから、まず、基礎、基本の定着。
次に標準レベルをマスターする。
そのうえで、応用、発展レベルにチャレンジしていくというのがいいでしょう。
地道にコツコツと勉強していきましょうか♪
img4

 

 

きらめき進学ゼミ

電 話

0120-47-7070

受付時間

13:30〜21:30

定休日・備考

授業カレンダーによる

住 所

〒520-0113

滋賀県大津市坂本7-28-3-100

交 通

JR湖西線比叡山坂本駅 徒歩3分

ページトップへ